当店とまったく関係ないネタですみませんが・・
柴犬仲間のみなさん、愛犬家のお客様方にww
疲れたときにでも見てください^^
私はケチャップぶちゅー!のあたりで泣きました

-----
インディバ施術歴8年以上の技術者のみで構成される実力派インディバ専門店インディバラボは『INUDIBA』(イヌディバ)の姉妹店。 銀座駅徒歩5分、年中無休11:00〜21:00まで営業の 最高出力のインディバ最新機種「ER45」の専門店です。 高い技術と豊富な施術経験で、頭皮からお顔・ボディまでくまなくハイレベルなインディバ施術を提供しております。
それでも、初日はワットアルンの夜景を眺めながらタイ料理のディナー&ラウンジでシャンパンを飲みながら生演奏を聴いてのんびり。
2日目は水上バスで王宮とワットポーを観光して総本山のタイ古式を受けて、サイアムの中心地にある地下の巨大な水族館でたのしんだあと、超人気屋台イムチャンでローカルフードを満喫
なーんてのんびりしてたんで、先生のサロンの写真は撮り忘れてしまって、これは以前の。
今回は一緒に行った彼がフェイシャルを受けたんでそれを隣で見てたのですが、
やっぱり師匠のインディバは次元が違う!!
フェイシャルにこんな出力を使うなんて、自分では思いつきもしなかった。
彼は出発の3日前くらいに目元に帯状疱疹ができてしまってかなり赤く腫れが残っていたのが、
ガンガンあてていって、次の日にはびっくりするくらい腫れがひいていったので
喜んで帰りの朝にももう一回フェイシャル受けてました^^
人の施術を受けたり見たりするってのは本当に勉強になります。
しかもあんなパワーでインディバを顔にかけるなんて、フツーの日本人じゃ思いつかないだろな。
また自分自身に新たな課題ができた感じがしました!!
またおみやげにタマリンドバナナ買ってきましたんで、いらしていただいたみなさんに差し上げてます。
なくなり次第終了です!
実は店長、昨年の10月に悪性リンパ腫が見つかり、抗がん剤治療中なのです。
歩けなくなるほど弱ってやせ細ったこともありましたが、その後治療がうまくいき、しばらくは普通の生活ができるくらいまで回復もしていました。
いまでもちょいちょいお店にも出勤していますので、みなさんに病気だってきづかれないくらいに元気です。
ですがそんなユリももう16歳。
16〜17歳で大往生と言われることを考えると、あちこちにがたがきてもおかしくない年齢です。
今日は、肺炎から気管を痛めたらしく、東京大学の構内にある
動物医療センターに紹介状を持たされて 診察にきました。
動物にも大学病院があるのね・・
初めて知りました・・
幸い大事には至らなかったようで、お薬だけもらって無事診察終了。
咳が3週間ほども止まらず、いまだに咳き込むとちょっとつらそうにしているのがちょっと
かわいそうなんだけど、それ以外のときはごはんもおやつもがつがつ食べて元気です!
咳が落ち着いているときは阿南と一緒に出勤していますので、かまってやってください〜^^
ちなみに・・
せっかく行ったので、ついでにいっちゃいました。
東大の学食ww
とんかつに小鉢3品、ごはんもつけて520円。
なんか懐かしいなー☆
月初から連休にしてしまってすみませんでした!
伊豆高原にある、わんこ連れ専用ホテル
「迎賓館」に行ってきました♪
ユリのおともだちのクロマメ君(2歳・オス)も一緒です♪
日・月とおかしいくらい暖かったですよね〜
私たちもコート脱いで一緒に散歩しましたよー!
大室山のふもとの広場で走り回って、犬たち大興奮です!
銀座にはほとんどコンクリートしかないからね、
仕事が早く終わったときには車で大きな公園に連れてったりもするんだけど
ほかのわんこがいるとこうやって放したりできないので、ひさびさにゆっくり遊ばせてあげました!
いつも日が差している時間帯はお店にいるもんね・・
しかしでぶです!
自然にとけこんで走っている姿はタヌキのようです!
わんこ連れ用のペンションやホテルはこの10数年で何十軒と行ったけど、
この迎賓館というホテルは料理もサービスも部屋も、ダントツで最高でした。
部屋は離れに専用の温泉が内風呂・露天とあり、
豪勢なお料理を堪能して、何度も温泉入って、飲んでまた温泉、と飼い主たちも楽しみました!
わんこのいる方、ぜひ行ってみてください☆
私も店長も、また明日からがんばりまーす!!
とにかくサッカー好きと思われている私阿南ですが、スポーツ観戦はほぼ何でも大好きです。
東京に決まった瞬間、絶叫しましたね〜早朝に^^
そして今日はレスリングが残留決定!
ぃゃぁ 最高の週末でした!
東京五輪では 交通の便の良さもアピールポイントになってたんですけど、
国立競技場や代々木体育館の界隈、有明近辺にあるスポーツ施設など、どこも銀座からのアクセスは抜群。
たぶんうちから30分以内で全部観れる!
これは2020年まで銀座に住みつづけるしかないですね!
そしてイヌディバも2020年には海外からの観光客の方たちを受け入れられるくらいにまでなるようにがんばります〜
あ、先に言っておきますけど、五輪開催期間は私は仕事休みます!
可能な限り全部生で観戦したいので♪
吉田姉貴が東京五輪でも金メダル取ってくれますように!
4月21日〜23日までお休みをいただき、伊勢神宮に行ってまいりました。
車とフェリーで片道約400km。
三日間で800kmの運転は久々に楽しめました!
赤福本店前にて。
なんでも今年は伊勢神宮と出雲大社が両方同じ年に遷宮
(神様のお引っ越し?新しく建てた本殿のほうに移るのです)
が行われる初めての年とあって、
例年よりもすごい人出なんだそうです。
私はGW前の平日の一番穴場の時期に運よくいけて、どこもがらがらでかなり快適でした!
普段は駐車場や参拝の行列がすごいそう。
ちなみに ペットは神社には入れませんので、入り口の案内所で預かってもらいます。
店長(ユリ)が行ったときは奇跡的に貸切状態で、快適に過ごせたみたいです^^
境内に入れない分、ユリはおかげ横丁でお散歩。
犬でもやっぱり花よりだんご?
神社では写真は撮らなかったので境内の写真はないのだけど、とてもスピリチュアルなすばらしい場所でした。
自然のパワーをすごく感じるというか。
ユリの長生きと、!!商売繁盛!!をお祈りしてきましたよっ
名物の伊勢うどん。
柔らかめのめんが好きな私にはかなりヒット!!
旅館ではやまほどの海の幸を堪能。
生魚があまり好きでない肉食のユリにはちょっとものたりないかんじだったけど
わたしらは とにかく魚介と炭水化物を楽しみました♪
今年になってからまたあんまり休んでなかったので
とてもいい休暇になりました!
いつも忙しくて散歩もあまりしてあげられないからね、
家族サービスです^^
その分GW中は休まず営業いたします!
留守中に問い合わせのお電話を何件かいただいて
おります。
申し訳ありませんが、着信だけの場合はこちらからかけ直しておりません。
(折り返しが必要な場合はお名前とご連絡先をメッセージに入れてくださいね)
5月10日(土)までは休まず営業いたします。
10日以降は土曜日がお休みです。
今後も、どうぞよろしくお願いします♪
今日はインディバジャパンの定例会に行ってきました。
内容はドレナージュ系だったので、パワーで攻めるイヌディバの施術とはまたちょっと異なるのですが
何か参考になる面があればと思いまして。。
最近整体の学校にインディバ社に、
暇をみてはアップルストアのワークショップにもちょろちょろ出没しております。
キャノンのショールームがイヌディバから3分のところにあるのを発見し、
これからキャノン学園にも通う予定です(^-^)v
しかし早くオリンピック終わってくれないと眠い!
学校朝早いから…